教育理念
誠実で人を思いやる心を持ち他職種と連携・協働することにより、人びとの生きる力を支え地域社会に貢献できる歯科衛生士・歯科技工士を育成する。
教育目標
歯科衛生士科
- 正確で安全な歯科医療ができる知識と技術を培う。
- 人を総合的に理解し、個々に応じた健康支援ができる広い視野を養う。
- 他職種と連携・協働するための資質を養う。
- 人を思いやり、慈愛の精神をもって接する姿勢を育む。
- 生涯学習の態度を養う。
歯科技工士科
- チーム医療に参画できる高度な専門知識・技能を培う。
- 高度化する歯科医療に対応して公衆衛生の普及向上を図り、地域社会の福祉増進に貢献する態度を養う。
- 高い倫理観と豊かな人間性を持ち、歯科技工を通じてチーム医療の担い手として協調、協働できる資質を養う。
- 生涯にわたり歯科医学の最新の知識と技術を学び続ける意欲と能力を育む。
校長あいさつ
本校は昭和 41 年に歯科衛生士の養成を目的としてスタートし、今年 50 周年を迎えた伝統のある専門学校であります。
昭和 53 年に歯科技工士学校と統合し、県民の歯科医療の要望に応えるべく島根県歯科技術専門学校と改称し、全国に誇る充実した設備と優秀な講師陣をそろえ、それぞれの教育に万全の態勢で臨んでいるところであります。
本校の卒業生も、創設以来 2000 名を越え、歯科医院・歯科技工所・保健所・公立病院等において保健・医療・福祉とさまざまな分野で活躍をしています。
食べるということは健康の維持という生命そのものと直結するものであり、それ故、歯科衛生士・歯科技工士は人間の生きる力を支援する重要な職業であります。
最近、口腔機能の維持は全身の健康、脳の働き、運動機能の向上に深く関わりがあることが解ってきました。又感染症である歯周病は誤嚥性肺炎、糖尿病、心内膜炎等の原因になるとも言われております。
高齢化が急速に進む中にあって元気で長生きする健康長寿社会を創造するためには歯科医療は欠かせないものであり、今後とも将来を展望できる職業でもあります。
高度化する歯科医療に対応するために歯科衛生士科は平成 17 年度より 3 年制に移行し、教育水準の向上を目指しております。意義ある人生を送るために、医療職の資格を得ることは大いに意味のあることだと思います。
地域医療に貢献できる生きがいのある歯科技工士・歯科衛生士というスペシャリストを目指して本校を訪れてみてください。
島根県歯科技術専門学校
校長 内 田 朋 良
沿革
年月 | 内容 |
昭和 41 年 4 月 |
島根県歯科衛生士学院を創設 |
昭和 45 年 4 月 |
島根県歯科技工士学校を創設 |
昭和 53 年 4 月 |
専修学校認可を受け、島根県歯科衛生士学院と島根県歯科技工士学校を併合し、島根県歯科技術専門学校に校名変更 |
昭和 58 年 4 月 |
校舎を現在地に移転し、歯科衛生士科を 2 年課程に変更 |
平成 17 年 4 月 |
歯科衛生士科を 3 年課程に変更 |
施設・設備紹介
◆技工実習室
義歯や修復物などの歯科技工実習を行う部屋です。
◆基礎実習室1
歯科診療台のある実習室で、学生同士実習を行います。
◆基礎実習室2
ゆったり広い机で実験・検査・実習を行います。
◆理工学検査室
理工学や造形美術などの実習を行う部屋です。
◆談話コーナー
ジュースやお茶などの自動販売機があるコーナーです。
◆講堂
入学式や卒業式、また、専門性を高めるための研修会が行われます。